大好きな彼との楽しみのデート。
でも、デート代はほぼ割り勘…楽しいけど意外と出費がかさむ…
なんて、お財布の残高を見ては「どうしよう」と悩んでしまうことありますよね。

だけど、デート代が高いなんて言うのは彼に支払えと言っているみたいでなんだか気がひけるし、だからと言ってこのまま毎月高いデート代を支払い続けるのは将来的にも不安…
と、頭を抱えてしまうものです。
私も、大好きな彼との休日デートが何よりも楽しみで、デートを指折り数えて楽しみにしていました。一方で、金欠なのも事実。
最初は彼にも伝えられず無理していましたが、「これじゃあいつまで経っても、結婚資金が貯められない」と悩んで出した答えが、「デート代を節約しよう!」という答えでした。
彼とは結婚の話も出ていたので、提案したらあっさりOK。
今では(結婚していますが)、付き合った当初から比べるとデート代が1/3は減らすことができました。
では、一体どういう節約を提案したのかという、デート代の節約方法>を今回はご紹介していきたいと思います。

Contents
2人で一つの「デート財布」の活用
私達夫婦は、付き合っている頃から本当にデートが大好きで、休日に毎週どこに遊びに行くか考えるのがめちゃくちゃ楽しみでした。
でも、遊びに行くとお金はかかります。
そして、月のデート費がいくらなのかというのを最初は全然把握もしていなくて、更にどれくらいデートに使っているのかわからない状態でした。
だけどあまりにもデート代がかさむので、私達がとってた方法は「デート用のお財布を作ること」です。

デート代の財布というのは、お給料が入ったらそれぞれ定額を共用のお財布に入金し、デートの時はそのお財布を使うといったもの。
もともと、デート代はほぼ割り勘だったので、私達は同額をこのお財布に入れて管理しています。
月1万円の節約
デート財布を作ってから、最初に定額入金しその金額分だけ使うようにしているので、1ヶ月のデート費が明確になりました。
分ける前は恐らくデート代で一人あたり月3万くらい使っていたのですが、それぞれ月2万月1万5千円の定額に決めたので、月1万円(2人で月2万円)の節約ができたのです。

1年だと、一人辺り12万円の節約です!
これを「使う貯金」にあてるなら、海外旅行だって行けちゃいます。
かなり大きく節約することに成功したのです。
彼をたてられる
ちなみに、デート財布のメリットは節約だけではありません。
このお財布を彼に持たせることで、彼を男としてたててあげることもできるんです!

お会計は彼に全部彼にお任せし、側から見たら男性が払っているように見えますよね。
あなたが入金しているので、そこまで気を使う必要はありませんが、女性としての気遣いもできるので、デート財布は作ってよかったなと思っています。
<スポンサーリンク>
節約デートを楽しむ方法
とは言っても、お財布を分けただけでは残高が分かるくらいで、節約にはなりません…
では私達はどのようにして、月2万以内でデートを楽しむことができたのでしょうか?

実際に私達が行った節約方法をご紹介していきます!
外食はランチで
デートで一番かかるのが「外食費」です。
でも、休日のお食事デートを完全にやめるとなると、なんだか味気ないものです。
特に私達夫婦は美味しいお店を探して食べに行くのが大好きなので、外食を完全に辞めるのは休日の楽しみがなくなることになってしまいます。
なので、外食は「ランチ」に変更しました。

ランチにする理由は、「ディナーよりも金額が安いから」です。
ランチの価格とディナーの価格、比較すると倍以上違うこともあるんです。
美味しいものを安く食べられるに越したことありませんからね。
ちなみに、お財布を分けていた時は、休日は遊び呆けて昼も夜も外食費していましたので、ここで倍以上の金額は抑えられました。
ご褒美外食は月1回
節約とは言え、記念日とか、たまにはご褒美のご飯が食べたい…
と、どこまでも外食にこだわりのある私達夫婦は、完全にディナーをやめるのではなくて「ご褒美の外食は月1回」と決めました。

例えば焼肉。
大好きだけど、やっぱり少しお値段がはります。
なのでそういう外食やディナーは月に一度。
そうすると、特別感も味わえますし楽しみも倍増!
もちろん、昼も夜も外食していた時に比べると断然節約はできています。
だからと言って、ここでも節約の気持ちは忘れてはいけません。
油断すると残額があと僅か…今月デートできないかも…
なんてことにもなりかねません。
なので、ディナーをするときはぐるなびのクーポンを利用したり、ポイントを貯めておきましょう。
ぐるなびの会員登録は無料です。
ネットで予約すると、マイルにも変えられるポイントを貯めることができるので将来的にかなりお得です。
少しでも節約の気持ちがあるなら、こういった無料会員登録でポイントが貯まるサイトは見逃してはいけません。
レジャー施設はクーポン利用&回数減らして
水族館や遊園地、プールといったレジャー施設は、デートの定番でもあります。
レジャー施設なだけあって、楽しいことは間違いありません。

でも、一つ難点を言うならば「入場料が高い」ことです。
なので、入場料の高いレジャー施設は基本的に最高でも月2回くらいと回数を減らします。
それでも入場料ってバカにならないので、そういう時は登録してあるデイリーPlusのクーポン券を活用します。
デイリーPlusとは、Yahoo!JAPANが提供する会員制優待サービスで、月額540円かかりますが登録しているだけでかなり色んなレジャー施設のクーポンが利用できます。
※今なら最大2ヶ月は無料です!

一人登録していれば、2人分使えるので、300円以上割引になっている施設を利用すると月1回でも元はとれます。
ちなみに、大体の施設が半額以上になっているのでほぼ確実に元はとれます。
初めてご利用の方なら最大2か月無料で利用できて、お試しで利用してあまり使わなければ2か月以内で解約することも可能です。
そうすれば月額料金を支払うことなくクーポンを利用することができますので、登録しておいて損はないですよ♪
また、デートというよりは観光が主にはなりますが、アソビューから電車チケットを予約・購入すると数百円安くなります。

種類としては水族館などがデートでは利用できるのではないでしょうか?
こちらのアソビューもお得なのでチェックしてみてください。
日本庭園・神社・お寺に行く
お金をなるべくかけたくない…
そんな時は、無料〜数百円で入れる「日本庭園」や「神社」「お寺」と、風情あるデートを楽しむのもオススメです。

日本庭園って、意外と映える写真も撮れますし、季節を楽しむことができて2人でのんびりするにはかなりオススメです。
神社・お寺はもちろん参拝するだけでもいいのですが、もっと楽しみたいなら2人で一つの「御朱印帳」を作って御朱印巡りなんかもいいでしょう。
実際に私達も御朱印を集めていますが、300円〜500円くらいで集められるので、2人で一つ集めれば、大した金額にはなりません。
むしろ場所と日付も入り記念にもなりますし、パワースポットに行くとなんだか気分もあがります。
ピクニック
どうしてもお金がない!困った!
なんて時はピクニックは最強のデートです。

公園と、100均で買ったバドミントンを持っていけば完璧です(笑)
お昼はちょっと頑張って手作り弁当なんか作ったら、彼も大喜び間違いなしです。
もちろん晴れの日に限りますが、春や秋で気候のいい時はこういうデートはいいかもしれません。
家で映画鑑賞デート
映画好きな2人にオススメしたいのは、自宅で映画鑑賞デートです。
気心の知れた仲や、長年の付き合いであれば下心もなく楽しくお家デートを楽しむことができるので、映画鑑賞はかなりオススメです。

もしも、映画の好みが合わないというのであれば、お互い好きな作品を一つずつ観るのも手です。
私達夫婦もこうやって映画鑑賞デートをしたら、まんまと旦那の好みに引きずりこまれ、2人でどハマりしちゃいました!(笑)
こういった予想外の楽しみ方もできる可能性があるので、家での映画鑑賞デートはかなり楽しめます。
家で映画を観るならHuluの会員登録をしましょう。
Huluでは、映画はもちろん、海外ドラマや国内ドラマも月額1026円(税込)で見放題です。
いちいちレンタルビデオ屋さんに借りに行く手間も省けるので、雨の日で外出したくない時にも便利です。

スマホではもちろん、タブレットがあれば、2人なら観にくいなんてこともありません。
どこでも観られるので、お家デートの時だけではなく、外出デートの時の待ち時間でも利用することができます。
まずは無料トライアル期間が2週間あるので、試しに登録してみてはいかがでしょうか?
デート代は節約できるほど将来が見える
デート代の節約と言うと、貧しそうなイメージがありますが、2人で節約に取り組めばむしろ楽しく節約ができて愛が深まることは間違いありません。
更に、節約しないデートをしていても、一向に将来は見えてきません。
将来は絶対的にお金が必要になります。
だったら、早くから節約を心がけて少しでも貯金しておくに越したことはありません。
デートって楽しいので、どうしてもお金を使ってしまいがちです。
でもそれでは将来結婚したいと思った時に苦労してしまいますよ!
デート代の節約が2人でできれば、結婚しても安心です。
お互いの金銭感覚を見直すいいチャンスです。
ぜひこの機会にデート費を見直して、2人で節約してお得にデートを楽しみましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

https://tokyo-okane-setsuyaku.com/archives/132