育児中、毎日使うおむつ。
と思いませんか?
たった1枚数十円ですが、枚数が嵩むと数百円、数千円と安くはないものですよね。
そんなおむつ、あなたはどうやって買っていますか?
ネット?それとも薬局?もしくはベビー用品店?
色々買い方はあるので、決まってない方も多いかと思います。
今回この記事では楽天・amazon・薬局等の実店舗で安く買う方法と、オススメの購入方法をご紹介します。
毎日使うおむつ代が高いな〜と感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。
楽天で安くおむつを買う方法
まずは楽天でおむつを安く買う方法です。
|
|
楽天で安く買うには楽天ポイントをうまく貯めながら購入するのが賢い買い方になります。
そのポイントを抑えながら買う方法が以下。
・楽天カードを作る
・楽天スーパーセールを狙う
・楽天お買い物マラソンを狙う
・「5のつく日」を狙う
これら全ての条件を満たすことは厳しいのですが、楽天カードを作った上で「楽天スーパーセール・お買い物マラソン・5のつく日」を狙えば、オムツの割引クーポン券が発行されたり、更に高ポイントを獲得することができて次回、ポイントを利用して購入できるので更にお得です。
スーパーセールに出るオムツは人気のため売り切れるのが早いため、スーパーセールと5のつく日がかぶっていても、5のつく日に販売開始でない場合には、5のつく日を待ってしまうと売り切れて買えないという事態にもなりますので、この辺は要注意!
楽天のセールについて
ではその楽天のセールがいつ開催するの?という方もいると思うので、軽く説明します。
まずは、楽天「スーパーセール」。
スーパーセールの開催頻度は年に4回で、3月・6月・9月・12月の3ヶ月周期となっています。
このスーパーセールとは楽天の中でも最も大きく、安く買えてポイントも貯められる、かなりお買い得なセールイベントです。
日にちはそれぞれで異なりますが 3の倍数月にはお得に買える時期があると頭に入れておくといいでしょう。
次は楽天「お買い物マラソン」。
お買い物マラソンは楽天のセールの中で最も頻度が多いイベントで、ショップを買い回るとポイントがどんどん貯まっていくというのが特徴です。
最近は12月を除いてほぼ月1、たまに月2で開催されることもあるくらい頻繁に行われています。
そして最後は楽天「5のつく日」。
毎月5と0のつく日は、エントリー&楽天カード利用でポイント5倍となり、楽天ポイントをたくさん貯めることができます。
もちろん、これらをお得に貯めるには楽天カードを作るのが前提です。
楽天カードは無料ですぐに作れるので、楽天ポイントを貯めてお得に買い物したい!という方は1枚持っておくといいでしょう。
amazonで安く買う方法
では続いて、amazonで安く買う方法をご紹介します。
amazonで安く買うには以下のポイントを抑えておきましょう。
・amazonファミリーに登録する
・amazonファミリーの会員限定セールもしくは、通常のオムツセールを狙う
・定期購入する
です。
amazonファミリーの登録は無料なので、登録しておきましょう。
また、amazonプライムに登録していない方も登録しておいた方がお得です。
※amazonプライムは節約できる方法があるので、一応参考にしてみてください。

amazonファミリーでは会員限定で育児用品などの生活用品がお得に買える時期があります。
この特典を利用するとかなり安く買えるので、こまめにチェックしておきましょう。
また、会員限定でなくてもセールをやることがあるので、amazonで購入を希望される方はこまめにチェックしておくことをオススメします!
amazonファミリーに登録した上で定期購入にすると更にオムツが15%オフになります!
これは、セールを行っていなくても適用されるのでかなりお得。
セール+定期購入にするとかなり破格になるので、楽天経済圏ではない方はこちらがオススメです。
実店舗での購入
実店舗だと、薬局、ホームセンター、スーパー、ベビー用品店、コストコなど…
これらのお店で買われる方が多いでしょう。

西松屋ではかなり安くなるそうで、利用される方も多いと思います。
しかし西松屋ではポイントが貯められないので、ポイントを貯めながら賢く買い物したい方にはイオンがいいかと思います。
また店舗が限られてはしまいますが、薬局ウェルシアを使って買う方法が個人的にはオススメです。
Tポイントをうまく利用してウェル活デーでお買い物をすると、1.5倍の金額でお買い物ができます。
節約家庭では実践していない方の方が少ないと言ってもいいくらい有名なのですが、これが本当にお得。
Tポイントをうまく貯められる環境にあって、尚且つウェルシア系列のお店が近くにあるという方は、こういった買い方もオススメです。
ウェル活に関しては以下記事も参考にどうぞ。

結果的に節約できるおむつの買い方
では結果的にどこで買うのがオススメかと言うと…
個人的には楽天がオススメです。
私も楽天カードを作って、高ポイントを狙って買い物をしてみたのですが…これがかなりお得!
めちゃめちゃポイントが貯まりやすいんです。
楽天経済圏での生活はかなり節約になると聞いていましたが、本当にそうだなと実感しています。
ただ楽天のデメリットが一つだけあって、楽天だと配達日が未定なこと。
実際に購入してみたのですが、明日配達という感じではないので、日にちに余裕を持って購入する必要があります。
また、楽天カードはクレジットカードなので、持っていない方は作るのに抵抗ある方もいらっしゃるでしょう。
そういう方はamazonの方が抵抗なく使えるかと思います。
まとめると、
・楽天カードを持っていて、家のおむつの在庫に余裕がある→楽天
・楽天カードを持っていなくて、amazonプライム会員→amazon
・楽天カードを持っていない且つamazonプライム会員でもない→おむつの在庫に余裕があれば、楽天/おむつの在庫に余裕がないamazon(プライムお試しで無料+amazonファミリーに登録)
という感じでしょうか。
個人的にはネットで買うのを推奨しているのは買い物して持って帰ってくるのが大変だからです。
ただし、ネットで買い物するのに抵抗ある方や、車がある方などはウェル活やセールを狙って実店舗で購入してもいいかもしれません。
それぞれの生活環境に合わせて、選んでみてください!
ということでおむつの安い買い方のまとめでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!