妊娠して落ち着くと、妊婦さん限定のキャンペーンなどが目につくと思いますが、特に気になるのが
妊婦さん限定!無料応募キャンペーン
の文字。
これからの出産・育児でお金をかかることを考えると無料なら応募してみようかな〜と思う方も多いはず!
しかし気になるのは無料に惹かれて応募して、変な罠や個人情報の流出など危険なことがあるのでは…という点。
確かに、今の世の中個人情報が流出したら後々めんどくさいことになり、無料に惹かれたばっかりに…なんて後悔しかねないですよね。
今回、実際に私が妊婦・プレママ限定の無料応募に試してみた結果、危険があったのかをこの記事でお伝えしていこうと思います。
果たして本当に応募して大丈夫…!?と不安に思っている方は必見です^^

Contents
プレゼント応募は危険?
私は妊娠中、とにかく節約がしたくて無料応募キャンペーンにほとんど応募しました。

結果、もらったサンプル品で出産準備品等かなり節約できたことは事実です。
なぜ無料なの?
ではどうして妊婦さん限定で無料プレゼントが多いのかと疑問に思う方もいらっしゃると思うので解説していきましょう。

まず第一の理由として、サービスを知ってもらいたいから。
サービスを知ってもらうためには、無料でサンプル品の提供をすることでより多くの注目を集めることができ、使用してよかった場合にはリピートしてもらうこともできるからです。
有名企業が多くサンプル品などを配布しているのもこれが理由と言えるでしょう。
そして第二に、個人情報を引き換えているからです。
サンプル品ではなく、物でプレゼントする場合はほとんどがこれです。
無料応募した際にメールやDMを送らせていただきますなどの通知があるものがほとんど。
「無料」にはきちんと理由があるというのは事実です。
また、実際にメールや電話などが増えました。
とか
というのは何度かありましたが、ひどい勧誘や詐欺などは一切ありませんでした。
それと私の場合、ほとんどが
・怪しい番号なら出ない
・着信拒否する
・不要なメールは会員登録解除
をしたためストレスに感じることはありませんでした。
ただ、個人情報というのはやはり恐ろしいものではありますので、警戒心を持っておくことは大切です。
不安を感じる方には無料応募はおすすめしませんが、私くらいの「どうにかなるだろう」という気持ちであれば、相手は企業でトラブルに巻き込まれるようなことはないので、応募してみてもいいかもしれません。
<スポンサーリンク>
無料じゃないプレゼントは?
中には妊婦さん限定で無料じゃないけどお得にもらえるプレゼントというのがあります。

無料じゃない場合には、お金を払っているので個人情報と引き換えというわけではない場合がほとんどです。
例えば、有名なのだとAmazonベビーレジストリ

後ほど詳しくは説明いたしますが簡易的に説明すると、条件を満たした上で、お金を支払った場合にもらえるサンプルグッズの詰め合わせです。
実際に私も購入してみましたが、Amazonに提供している個人情報に出産予定日を加えた程度なので特別な個人情報を公開することになるわけではありません。
また、Amazonからサンプル品提供社に個人情報が漏れてメールやDMが届くということは一切ありませんでした。
無料じゃないプレゼントは個人情報との引き換えという形でしたが、無料じゃないプレゼントは個人情報との引き換えというよりは条件を満たした場合であったり、お金を払ったものに対するお得な報酬だと思ったらいいかと思います。

妊婦プレママ限定プレゼント一覧
ここからは妊婦プレママ限定のプレゼント一覧を紹介します。

メールやDM、電話などが届く可能性はありますが、私が実際に利用して大丈夫だった企業さんを紹介していますのでご安心ください。
出産準備の負担がかなり楽になるので、上記をご了承の上でぜひ参考にしていただけたらと思います。
トツキトオカ×ミルポッシェ
妊婦さんが胎児の成長を楽しめるアプリ、トツキトオカ。
画像元:トツキトオカ
このアプリに登録をして、アプリ内に出てくるバナーから無料のプレゼントをもらうことができます。
プレゼントの内容は
・母子手帳ケース
・おむつポーチ
・くるりんサック
・名づけBOOK
以上の4点の中から1点
画像元:トツキトオカ
実際に私がもらったのがこちらのポーチ。

オムツもパンツのMサイズ5枚は余裕で入ります!

プレゼントの応募は「アプリダウンロード後にアプリ内のキャンペーンバナーのタップ」で完了です!
まずはアプリのダウンロードをしてみてくださいね。
ベビーカレンダー
プレママ・ママさん向けサイトベビーカレンダーで応募するともらえる無料のプレゼントです。
プレママさんとママさんでもらえるプレゼントが変わってきます。
画像元:ベビーカレンダー
私は妊娠中にもらったので母子手帳ケースでした。
届いた妊娠中、妊婦検診の頃から出産した現在もなお大活躍!

東京都で発行された母子手帳は小さいのできちんと収納されるサイズ。
縫製もしっかりしているので、長く使えそうです♪

こちらは公式サイトからの応募となります。
ゼクシィベビー
※2021年12月現在では、このプレゼントは行なっておりません。
プレママさん・ママさん向けサイトゼクシィベビーから応募すると無料でもらえるイヤーアルバム。
画像元:ゼクシィベビー
こちらは、妊婦さん、もしくは生後半年までのお子さんをお持ちの方限定で1冊のみ作れるアルバムになります。
現在はシステムが変わっているようですが、私の時は申し込みをしてから半年という期限で、私は妊娠3ヶ月の頃に申し込みをしたため期限が出産前で切れてしまったためもらい損ねてしまいました…
現在は応募をしてから、お子様が生後半年になるまでの間にフォトブック作成の申し込みをすればいいそうなので、出産して少し落ち着いた頃や100日祝いが終わった辺りで申し込みんでもいいかもしれませんね^^
他にもゼクシィベビーでは抽選プレゼントのご案内などがあるので、ぜひ頻繁にチェックしてみるといいでしょう。
カラダノート
プレママ・ママさん向けアプリの開発などを手がける株式会社カラダノートが行なっている無料プレゼントキャンペーン。
・抽選プレゼント
・生協お試しサンプル(対象者限定)
・おうちコープスマイルボックス(神奈川・山梨・静岡限定)
・全員プレゼント
の4つに一気に応募することができます。
画像元:株式会社カラダノート
確実にもらえるのは、バーバパパのグッズもしくは、カラダノートのオリジナルガーゼハンカチです。
バーバパパのおむつポーチ届いた〜💓
無料なのにしっかりしてるし、デザインも可愛いので満足☺️
赤ちゃんの成長ごとの「できたよ!ビンゴ」とかクーポンとかも一緒にもらえた!
あ、別に宣伝でもなんでもないです。笑#カラダノート pic.twitter.com/I43NBJDRGa— りこぴん@4歳&0歳←生まれたて🌸 (@rikopin_meguro) December 26, 2019
キャンペーンページのメールアドレス欄に入力をして、応募ボタンを押せば応募することができます。
キューピーベビー
牛乳石鹸共進社株式会社さんの無料応募でもらえるベビースキンミルクのサンプル品です。
画像元:キューピーベビー公式サイト
1家族1回限りですので、ぜひ一度応募してお試ししてみてください!
ソムリエ@ギフト
通販カタログのサイトSommelier@gift(ソムリエ@ギフト)の無料プレゼントキャンペーン。
こちらはとってもお洒落な母子手帳ケースがもらえます。
THE GIFT様より全プレ応募していた母子手帳ケースが届きました🎶
でもこのケース、私の住む地域の規格には合わなかったようで😅
母子手帳…入りませんでした💦💦なので小物や診察券入れに使いたいと思います😊ありがとうございました🎶 pic.twitter.com/2lqkltIu68
— スズ🌸 (@Suzu302Love) July 10, 2019
更に、抽選プレゼントキャンペーンも同時に開催しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
メリーズ
メリーズで申し込むと抽選でオムツやスキンケアのサンプル品を無料でもらうことができます。
画像元:メリーズ
抽選にはなっていますが結構な確率で当選するので、私もかなり応募させていただきました!
(おかげでオムツはメリーズです…!)

ぜひ応募する価値ありなので、応募してみてくださいね!
グーン
申し込むとグーンのオムツやスキンケアのサンプル品が抽選で当たるキャンペーン。
こちらも抽選なので運任せにはなりますが、私も一度当選しました!

毎月チャンスがあるので、妊娠中からぜひ運試ししてみてくださいね^^
こどもチャレンジ
通信教育のベネッセ
が行なっている資料請求による無料プレゼントキャンペーンです。
引用元:ベネッセ
妊娠中の方にはhakkababyとコラボした可愛いベビーソックスが無料でもらえます♪
ふふふ、そして散歩から帰宅したらかわゆい靴下届いてました😋
(こどもチャレンジベビーの資料請求するともらえる物😌) pic.twitter.com/L1OqGMMNNk— もこもこ@初マタ33w🎀 (@diesilvela) April 23, 2020
とっても可愛いワンポイントつきで、限定なのも嬉しいですよね!
産後に使えるアイテムなのでもらっておくといいでしょう。
クリクラ
妊娠中から申し込めるウォーターサーバーのクリクラの妊婦・ママさん限定の無料お試しキャンペーン。
引用元:クリクラ
クリクラの通常の無料お試しは12ℓ分ですが、クリクラママの無料お試しは3本までは完全無料(契約しなくてOK)となっています。
こちらも実際にお試ししましたが、36ℓ分冷たくて美味しいお水が無料で飲めるのはめちゃくちゃ貴重です!

前記事にも書きましたが、勧誘などは一切ないので気楽にお試しすることができます。
ミルク育児を検討中の妊婦さんはお試ししてみてくださいね!

Amazonベビーレジストリの出産お試しBOX
先程少し触れましたが、条件を満たすことでもらうことができる Amazonベビーレジストリの出産お試しBOXです。

条件というのは
・Amazonのプライム会員になる
・出産予定日を登録する
・ベビーレジストリに欲しい商品を30個追加する
・追加した商品の中から税抜き700円以上の商品を購入する
の4点です。
税抜き700円以上の商品を購入しなければならないため無料ではありませんが、何か欲しい商品があればその商品をベビーレジストリに追加してから購入すれば、出産お試しBOXをもらうことができます。
非常に簡単な上に最大920円分のサンプル品がもらえるので、出産準備品を購入する際にAmazonベビーレジストリに追加した上で購入することをおすすめします。
詳しい方法は下記リンクからどうぞ。

結論
妊婦・プレママの無料応募プレゼントは実際に、かなりお得であることには間違いありません。
私も、母子手帳ケースやおむつポーチなどは買わずにすみました。
ただし個人情報を企業側に公開することになるので、その点だけ応募する前に頭にいれておくことが重要です。
この点を踏まえた上で、節約しながらも出産準備ができるといいですね♪
長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました!